【ご案内】関西パレスチナ研究会2022年度第3回研究会

 

今回の研究会はベツレヘムにあるDar al-Kalima大学のマジード・シハーデ氏がパレスチナからご報告されます。シハーデ氏はパレスチナ北部アッカー近郊のカフル・ヤシーフ村出身のイスラエル国籍保持者で、現在はベツレヘム在住です。著書にはイスラエル国内のパレスチナ人コミュニティのサッカー文化に焦点を当てた研究(Not Just a Soccer Game: Colonialism and Conflict Among Palestinians in Israel. Syracuse: Syracuse University Press, 2011)があります。最近はシオニズムの土台である入植型植民地主義のアジアにおける位置づけに関心を持たれており、日本の研究者との交流を希望されています。また、西道奎さんもイスラエル国内のパレスチナ人組織の将来像についてご報告されます。ぜひご参加いただければ幸いです。


*研究会はオンライン(Zoom)・英語で開催いたします(通訳なし)。

参加は下記のリンクよりご登録をお願いいたします。
https://chukyo-u-ac-jp.zoom.us/meeting/register/tZUkdOCrqT8vE9HP7oaqHgmS5c3Kab3HtWoP

【Research Seminar by Kansai Society for Palestine Studies】

■Date & Time Fri. March 24, 3:30pm-7pm (Japan)/8:30am-12pm (Palestine)

■Program
Presentation:
(1) Magid Shihade (Vice President for Academic Affairs at Dar Al Kalima University, Bethlehem)
Settler colonialism in Palestine in a comparative perspective

(2) Kei Saido (Research Student at Graduate School of Human and Environmental Studies, Kyoto University)
Palestinians in Israel and the Future Vision Documents: Searching for a way to binationalism

Commentator: Yoshihiro Yakushige (Adjunct Researcher at the Institute for Study of Humanities and Social Sciences, Doshisha University)

■Registration:  https://chukyo-u-ac-jp.zoom.us/meeting/register/tZUkdOCrqT8vE9HP7oaqHgmS5c3Kab3HtWoP

■Organized by
Kansai Society for Palestine Studies (http://kansai-palestinestudies.blogspot.com/)
Grants-in-Aid for Scientific Research (B) “Formation of New Networks and Liberation Conceptions among Palestinians in the Post-Oslo Era” (Principal Researcher: Taizo Imano)
主催:
関西パレスチナ研究会 (http://kansai-palestinestudies.blogspot.com/)
科研費基盤研究(B)「ポスト・オスロ合意期におけるパレスチナ人の新しいネットワークと解放構想の形成過程」 (研究代表者:今野泰三 課題番号:22H03831)

■Co-organized by Research Group on Palestine/Israel (https://plekn.aa-ken.jp/)
共催:パレスチナ/イスラエル研究会 (https://plekn.aa-ken.jp/)
 
■Contact:palestine.kansai@gmail.com